個人の意識改革を通して 組織の風土改革をサポートします

メンタルヘルスとは?

メンタルヘルスとは

メンタルヘルスという言葉は

俗に「メンタルヘルスになった」と 「心の病」の意味で使われたり、
「あいつはメンタルだから」のように 「患者」の意味で使われることがありますが、
本来は「精神の健康」という意味です。

「症状」の意味では、現在は「メンタルヘルス不調」という言葉を使うのが一般的です。


メンタルヘルスの常識??

メンタルヘルス不調 ― 「うつ」について

「ジョーシキ」クイズ 

次の各文は、○ × のどちらでしょうか?

  1. 心の病は弱い人がかかるものであり、きびしく育てれば心の病にはかからない。
  2. 仕事がきびしい職場ほど、心の病にかかりやすい。
  3. ストレスは慣れてくれば何とかなるので、それまで頑張り続けることが大事だ。
  4. 平日の仕事のストレスは、週末にひたすら休養・睡眠をとることで回復できる。
  5. ストレスに耐える力は、苦労を多く経験するほど高められる。

答えは以下をお読みください!


「うつ」って心の病?

「心の病」というと、特別な人がかかるものという印象を持たれることもありますが、
「うつ」は「心の風邪」と言われるほど、誰にでも可能性があります。
つまり、特別な病気というよりは、ある心の状態であり、「うつ病」ではなく、「うつ状態」と言った方が実情に近いでしょう。


どうして「うつ状態」になるの?

パソコンにはWindowsやMac OSなどのオペレーティングシステム(OS)がありますが、人間はパソコンよりはるかに複雑なOSを持っています。
同じ体験をしても、それを怒る人もいれば、悲しむ人も、何とも思わない人もいるのは、その体験をどうとらえるか、OSが一人ひとり異なるからです。そのOSの一つが思考のパターンです。
うつ状態に入るかどうかは、主にその人の思考パターンが決める、と言ってよいでしょう。


どんな思考パターンを持っていると「うつ状態」になるの?

基本的には次のものです。
① 問題が起こると、必ずその原因を追究する
② その問題の原因である他者あるいは自分を責める
③ ①②の思考を継続的に反復する

この思考パターンを繰り返せば、人はうつ状態に入ります。逆にその思考パターンを止めれば、うつ状態から抜け出すのです。
だから、Windowsと同じように、その人の思考パターンをインストールやアンインストールすることによって、うつ状態は変えられます。
うつ状態はその人に固有のものではありません。


この思考パターンって誰でも持ってるんじゃないの?

そうです。この①と②はほとんど誰もが持っている思考パターンです。つまり、私たちのほとんどが日常的に軽いうつ状態に入る可能性があるのです。③の「反復継続」も、程度の差はあれ、私たちのほとんどが日々経験しているものです。


つまり、誰でも「うつ状態」に入るってこと?

そうです。うつ状態とは、感情をもった人間ならば誰でも「ふつうに経験するもの」です。
ただ、メンタルヘルス上で問題となる「うつ状態」は、これがある期間にわたって継続している状態をさします。「うつ状態」が固定化すると、とっても苦しいのは確かです。憂うつになるだけでなく、無気力・無関心・無感動、集中力・判断力・思考力の低下、不安、あせり、強い疲労感、睡眠障害、食欲の低下などで苦しみます。が、ここまで見てきた通り、これは誰にでもある「うつ状態」が続いた結果そうなるのであって、自分とは無縁な「特別な病気」ではありません


ということは、「うつ状態」に入るかどうかは本人次第ってこと?

問題はそう単純でもありません。上記の思考パターンは、実は組織が風土として持っていることが多いからです。ですから、同じ人でも組織が変わることで、「うつ状態」になったりならなかったりします。
つまり、「うつ状態」になりやすい人とそうでない人がいる、というよりも、
「うつ状態」を生みだしやすい思考パターンがあり
「うつ状態」の人を生みだしやすい組織とそうでない組織がある
と言った方がよいかもしれません。
いわゆる「パワハラ」が「うつ状態」の部下を生み出しやすいのは、その一例です。


まとめ

ここまで見てきたように、人が「うつ状態」に入るかどうかは、周囲の外的な環境によって決まる、というよりは、主に、その環境をどう受け止めるかという思考パターンによって決まります。そしてここでは組織の風土が大きな影響力を持っている訳です。つまり、「うつ」の問題は、個人の問題と言うよりは、組織全体の問題と言えるでしょう。
きびしく鍛えればよいのでもなく、逆にきびしい要求にさらされたらダメになる訳でもありません。
頑張り続ければよいのでもなく、逆に休養を取りさえすればよいというものでもありません。

ですから、上の○×クイズの答えは、すべて×です。
いかがでしたか?



powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional